![]() 夫が予約して手に入れた「ダイタン3」のフィギュア。 このアニメ知ってる方いますか? (※夫は決してアニメオタクではありません) ![]() ![]() イタリアでは、日本での放映から数年遅れてテレビで見ることができます。 今回このアニメのフィギュアは大手出版社がシリーズで販売。 そして、今週はなんと州都バーリの大手書店に ![]() こんな田舎なバーリに大物作家がやってくるなんて。 しかも、日本人ですよ。 イタリアでも彼の人気は絶大で新刊の宣伝にやってきたそうです。 私は用事で行けなかったことを一生後悔することでしょう。。。 イタリアでも日本文化はとても好まれてます。 #
by minamiitalia
| 2019-01-31 20:53
| イタリア人夫
昨日はいつもと変わりない日常でしたが、
まだ病みあがりの私を気遣って、 夫が仕事帰りに美味しいと評判のケーキ屋さんで 小さい2つのバースデーケーキを買ってきてくれました。 ひとつは親戚と。 もうひとつ(写真)は、義父母と夫と4人で食事の後に。 ![]() でも、夫の愛情が詰まっていると思うととてもうれしかったぁ。 この年にもなると「また年とったか、、、」という残念な気持ちが先立ち(苦笑)、 誕生日のうれしさは半減ですが(女性なら気持ち分かりますよね?) 毎年祝ってくれる家族にはとても感謝しています。 さて、明日からは束の間のリラックス旅へ。 夫婦でゆったりとした時間を過ごしてきます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 南伊プーリア州の絶景&チーズ旅をコーディネート★★南イタリアチーズ教室★★ 1日1組限定で360度お客さまのご希望に応えます! 「プーリアの食」を巡る旅、空港送迎、観光地アテンドなんでもおまかせください。 チーズ教室はプーリアの州都バーリから20分 2つの世界遺産「アルベロベッロ」と「マテーラ」からそれぞれ45分。 現地在住ライターとして旅行に役立つプーリア情報を発信!「LINEトラベルjp 旅行ガイド」 #
by minamiitalia
| 2019-01-31 17:44
| 南イタリアの日常2019
ついに、今年もこの日がやって来てしまいました、、、( ̄∇ ̄*)ゞ
私の誕生日。 年々、年齢を重ねるのが怖いなぁ~と実感してます(苦笑) 今年は年初めからいろいろとあったので、 あまり祝う気にもなれず。 自宅で簡単な食事を義父母と夫として、 ケーキ(夫手配)とスプマンテで乾杯~♪♪というシンプルな流れを予定。 さらに、親戚がプレゼントをもって自宅を訪れてくれるので、 (これは毎年ですが)その対応も。 夫からの誕生日プレゼントは、旅先で。 「旅先で好きなものを買っていいよ」と言われました! やったぁ♡♡♡ 新しいこの一年も自分らしく時間を積みかさねることができますように。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 南伊プーリア州の絶景&チーズ旅をコーディネート★★南イタリアチーズ教室★★ 1日1組限定で360度お客さまのご希望に応えます! 「プーリアの食」を巡る旅、空港送迎、観光地アテンドなんでもおまかせください。 チーズ教室はプーリアの州都バーリから20分 2つの世界遺産「アルベロベッロ」と「マテーラ」からそれぞれ45分。 現地在住ライターとして旅行に役立つプーリア情報を発信!「LINEトラベルjp 旅行ガイド」 #
by minamiitalia
| 2019-01-30 16:14
| 南イタリアの日常2019
この度、南イタリアチーズ教室はお休みをいただきます。
期間は、2月1日(金)から2月17日(日)まで。 お問合せメールの返信は2月18日(月)以降になります。 ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。 ![]() 南伊プーリア州の絶景&チーズ旅をコーディネート★★南イタリアチーズ教室★★ 1日1組限定で360度お客さまのご希望に応えます! 「プーリアの食」を巡る旅、空港送迎、観光地アテンドなんでもおまかせください。 チーズ教室はプーリアの州都バーリから20分 2つの世界遺産「アルベロベッロ」と「マテーラ」からそれぞれ45分。 現地在住ライターとして旅行に役立つプーリア情報を発信!「LINEトラベルjp 旅行ガイド」 #
by minamiitalia
| 2019-01-28 23:30
| チーズ教室
少し時間が経ちましたが、今月ご夫妻で野菜の見学を目的に滞在された
お客様(ご主人様)の声を掲載します。 ※先日掲載したのは奥様の感想でした。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ケイコさま こんにちは、先日は本当に楽しい旅行をありがとうございました。 とてもおいしく勉強になりました。 マンマのお料理も本当においしく刺激を受けるものでした。 また違う季節にもお伺いできるようにがんばりたいと思います。 ![]() 料理が好きな方、自分のペースでゆっくりと滞在したい方に向いてます。 #
by minamiitalia
| 2019-01-28 20:30
| チーズ教室
|
![]() by Keiko Sorino <ご案内>
チーズ教室HPはコチラ!
南伊・プーリア州の自宅にて1日1組限定のチーズ教室を開催。 チーズ工房見学、チーズ作り体験、チーズ菓子レッスンなど。 ※※※お客様の声※※※ プーリア個人旅行のお手伝いも大歓迎♪ 空港送迎や観光地アテンド、その他なんでもおまかせください! 【お問合せはコチラまで】 観光に役立つプーリア情報を発信してます↓ LINEトラベルjp旅行ガイド +++++++++++++++ プロフィール 東京都出身 2012年イタリア人夫アントニオと結婚・渡伊。 南伊の食卓で味わうチーズの美味しさに魅せられ、チーズ道をちょこっとずつ歩んでます。 ついに!2018年 伊チーズテイスティング協会(ONAF)認定チーズテイスターになりました♡ ボランティアにてイタリア人観光客向け日本ツアーの企画・実施もしてます。 +++++++++++++++ 当ブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章の無断複写、転載等の利用、使用はお断りします。 検索
カテゴリ
全体 南イタリアの日常2019 チーズ教室 製造者向けチーズ講座 イタリアチーズ プーリア州の観光情報 料理教室 in Japan 習った料理とお菓子etc わが家のオリーブ畑 田舎のできごと 季節の野菜・果物 イタリアde日本食 イタリアならではの食べ物 イタリア人夫 ごあいさつ 愛犬との毎日 プーリアWedding イタリア人と珍道中日本ツアー 心の洗濯!日本里帰り 第三の故郷スペインの旅 ヴェネチアLOVE旅 レッチェ滞在2018 食い倒れロンドンの旅2018 ご近所マテーラ滞在2018 トリエステの旅2017 プチサレントの旅2017 フィレンツェ&サレント&アマルフィの旅 マントヴァ&ヴェローナの旅2016 ポジターノ&ソレント&ナポリの旅2016 トスカーナの旅2016 北プーリアの旅2016 ベルガモ&EXPO2015 アッシジの旅2015 トリノの旅2015 南イタリアの日常2018 南イタリアの日常2017 南イタリアの日常2016 南イタリアの日常2015 南イタリアの日常2014 南イタリアの日常2013 未分類 最新の記事
タグ
プーリア中部(59)
プーリア南部(20) ガイド記事(17) 日帰りdeチーズ教室(17) マテーラ(15) ホテル情報(14) 郷土料理(13) ワイン(12) レストラン(12) アルベロベッロ(7) プーリア土産(6) 郷土菓子(5) プーリア北部(5) カフェ(4) スペイン(3) パン(1) 画像一覧
記事ランキング
以前の記事
フォロー中のブログ
エミリアからの便り
トスカーナ オリーブの丘... 代官山だより♪ コック家の生活 in フ... フィレンツェ田舎生活便り2 8階のキッチンから ... おいしい田舎から...d... オリーブオイル市場Blog グルグルつばめ食堂 幸せなシチリアの食卓、時々旅 |
ファン申請 |
||